
2012年、最後の更新です。
今年も1年間、みなさまどうもありがとうございました!

花言葉シリーズも今回でおしまい。
1月の誕生花はシンビジューム。
花言葉は「高貴な美人」「飾らない心」「素朴」。
順番に、花子、ぷっちゃん、麦、ってカンジでしょうか。
さて、ここにアップしたイラストと、HPトップのイラストには
1箇所だけ違うところがあります。
わかるかな~☆
http://www.catkick.com/namake/
28日、麦の血液検査とぷちの定期健診に行って来ました。
麦さんは皮下点滴の効果あってか相変わらず安定した数値で(ちょっと高血圧が気になるけど)ばっちり。
思えば2年前のちょうどこの日、初めて今の病院に変わったんでした。
一時は生死の境をさまよったというのに、今はウザいくらいに元気いっぱい。
慢性腎不全と戦ってる猫さん、あきらめないでね!
末期でも持ち直すこともありますよ!
ぷっさんは、見かけは問題なしだけどちょっと厄介なことが起こり始めてるかも。
たまに左足に力が入らなくなったり、気にする様子を見せるのが
もしかしたら発作性の部分癲癇かもしれないとのこと。
猫の癲癇は気にしなくてもいいことのほうが多いのに、鳥はそうもいかないらしく、
とりあえず薬で様子見。
花子様は・・・缶詰食べた時にちょっとお口をニャムニャムするのが気になるけど
見せてくれないし、カリカリはバリバリ音立ててもりもり食べてくれているので大丈夫かな。
歯石溜まってるっぽいけど、こう見えてもお年なので麻酔コワイし。
それ以前に、凶暴すぎて病院連れてけないし。
まぁ、そんなこんなで我が家のドウブツたちは全員シニアでなんかしら病気も持ちつつも元気にゴキゲンに暮らしています。
来年も笑顔がいっぱいの年でありますように。
みなさまもどうぞ良いお年をお迎えくださいませ。
今年も1年間、みなさまどうもありがとうございました!

花言葉シリーズも今回でおしまい。
1月の誕生花はシンビジューム。
花言葉は「高貴な美人」「飾らない心」「素朴」。
順番に、花子、ぷっちゃん、麦、ってカンジでしょうか。
さて、ここにアップしたイラストと、HPトップのイラストには
1箇所だけ違うところがあります。
わかるかな~☆
http://www.catkick.com/namake/
28日、麦の血液検査とぷちの定期健診に行って来ました。
麦さんは皮下点滴の効果あってか相変わらず安定した数値で(ちょっと高血圧が気になるけど)ばっちり。
思えば2年前のちょうどこの日、初めて今の病院に変わったんでした。
一時は生死の境をさまよったというのに、今はウザいくらいに元気いっぱい。
慢性腎不全と戦ってる猫さん、あきらめないでね!
末期でも持ち直すこともありますよ!
ぷっさんは、見かけは問題なしだけどちょっと厄介なことが起こり始めてるかも。
たまに左足に力が入らなくなったり、気にする様子を見せるのが
もしかしたら発作性の部分癲癇かもしれないとのこと。
猫の癲癇は気にしなくてもいいことのほうが多いのに、鳥はそうもいかないらしく、
とりあえず薬で様子見。
花子様は・・・缶詰食べた時にちょっとお口をニャムニャムするのが気になるけど
見せてくれないし、カリカリはバリバリ音立ててもりもり食べてくれているので大丈夫かな。
歯石溜まってるっぽいけど、こう見えてもお年なので麻酔コワイし。
それ以前に、凶暴すぎて病院連れてけないし。
まぁ、そんなこんなで我が家のドウブツたちは全員シニアでなんかしら病気も持ちつつも元気にゴキゲンに暮らしています。
来年も笑顔がいっぱいの年でありますように。
みなさまもどうぞ良いお年をお迎えくださいませ。
スポンサーサイト


