
あっという間に大晦日です。
一年、早いなぁ。
2014年、ありがとうございました!
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
2015年、いい年になりますように!
1月のトップはジャパニーズボブテイルです。
おなじみの日本猫、ちゃんと品種として確立されているんですよ。
賢さとポンポン尻尾が、欧米人にとってたまらない魅力のようです。
ポンポン尻尾は江戸時代にも大流行したらしく、
その頃作られた招き猫の尻尾はみんな短いんですって。
そんなわけで招き猫風に描いてみました。

なまけ猫王国→http://www.catkick.com/namake/
よーく見ると、「一富士、二鷹、三茄子」が配置されてるんですよ。
おめでたそうでしょ♪
(右の丸が鷹の羽、左の丸が5本の茄子、富士山は見たまんま)
純粋な日本猫は、日本にはほぼいなくなってしまいましたが
たまにふくふくしたコを見るとニヤリとしてしまいます。

こんなコとかね。
このコもザ・日本猫!って雰囲気かな。
中尾(ちゅうび)だったけど。

イベント参加のお知らせです。
1/2〜7、大阪のあべのハルカス近鉄本店「ダヤンとネコのアート&グッズフェア」に
石なまけグッズ出品します。
お守りとしての石なまけちゃんや、物事が占えるペンデュラム、疲れも吹っ飛ぶツボ押し棒など
勢揃いです。
お近くの方はぜひお立ち寄り下さいませ♪


一年、早いなぁ。
2014年、ありがとうございました!
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
2015年、いい年になりますように!
1月のトップはジャパニーズボブテイルです。
おなじみの日本猫、ちゃんと品種として確立されているんですよ。
賢さとポンポン尻尾が、欧米人にとってたまらない魅力のようです。
ポンポン尻尾は江戸時代にも大流行したらしく、
その頃作られた招き猫の尻尾はみんな短いんですって。
そんなわけで招き猫風に描いてみました。

なまけ猫王国→http://www.catkick.com/namake/
よーく見ると、「一富士、二鷹、三茄子」が配置されてるんですよ。
おめでたそうでしょ♪
(右の丸が鷹の羽、左の丸が5本の茄子、富士山は見たまんま)
純粋な日本猫は、日本にはほぼいなくなってしまいましたが
たまにふくふくしたコを見るとニヤリとしてしまいます。

こんなコとかね。
このコもザ・日本猫!って雰囲気かな。
中尾(ちゅうび)だったけど。

イベント参加のお知らせです。
1/2〜7、大阪のあべのハルカス近鉄本店「ダヤンとネコのアート&グッズフェア」に
石なまけグッズ出品します。
お守りとしての石なまけちゃんや、物事が占えるペンデュラム、疲れも吹っ飛ぶツボ押し棒など
勢揃いです。
お近くの方はぜひお立ち寄り下さいませ♪


スポンサーサイト


